マーニの日記

イーネオヤのアクセサリーを作っています。 ハンドメイド販売サイトにて出品中。読書も好きです。色々自由に書いている日記です。

イーネオヤ・88 習作・梨の花

いつの間にやらお正月も終わり平日になりました。

お正月はいかがお過ごしでしたか?

 

マーニ? マーニはねぇ

1月2日の夜に熱が出てずっと寝てました。

 

今日になってだいぶ良くなりました。体がまだだるいのと、夕方以降になぜか熱が上がります(ノ・ω・)ノ のどの不調は一切ないことが非常に助かります☆でもだるい。

 

今年の目標の一つは健康だってのに…何が悪かったんですかね。

2日に正月セールと初詣を掛け持ちしたのがそんなに体に負担だったのか。

年末年始に稲川淳二の「生き人形」をYouTubeで視聴したのがいけなかったのか…あれはとんでもない話ですね(・Д・;)

 

そんなこんなで体調が良くなるまでは記事がなかなか書けませんでしたし、イーネオヤもほぼできませんでした。

今回は指の感覚を戻すために習作をば☆

『トルコの伝統レース イーネオヤ~縫い針で編むレースの花~』(今井瑞恵著)より

梨の花です。

f:id:ma-ni:20200107164854j:plain

ちょっと白い花びらで見づらいですが、本の色使いになるべく似せて作りました。

白い花びら5枚と、花びら同士の間にフューシャピンクのちょんちょんした飾り(?)が付いています。緑のは葉っぱ&ガク&茎。

 

f:id:ma-ni:20200107165228j:plain

本で使っている糸より私が使用する糸の方が若干太いようです。

なので編み図通りに編んだらすこし成形がおかしくなりました。ま・しょうがないしょうがない☆

 

f:id:ma-ni:20200107165426j:plain

編んだ仕上がりはまぁまぁまぁですかね…。

数日編まないと、力の入れ具合とか感覚が違ってきてしまう…。あ~節々だるいわぁ。

 

新年1作品目は習作となりました。

もう少ししたら、ちゃんと自分の作品を仕上げます~。

それではまた(・ω・)/-☆

 

☆追記☆

一年前も新年早々に体調崩してる記事書いてたよ…嘘でしょ(笑)

去年は貧血で今年は風邪かい。うん…まぁ、養生いたします。

それでは(・ω・)/-☆

ma-ni.hatenablog.com

お部屋を加湿したくって

あらためまして☆あけましておめでとうございますm(__)m

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

正月早々、私は私室の乾燥が気になりました。

一応、自然気化式の加湿フィルターを設置しているのですが、なんとなく湿気がたりない気がする…。過ぎた乾燥は美容にも健康にもよろしくない。

 

最近ちょっとドライノーズっぽい気もするんですよね~。鼻の中が乾燥すると炎症を起こすし粘膜も弱まって免疫力が低下してしまう。

今年こそは健康に過ごしたい。もっと加湿したい。

 

でも電化製品の本格的な加湿器はちょっと、狭い部屋だと部分的に過度に加湿されてカビが発生することもあります。ちゃんと管理できる自信がない。

 

原始的ですが、濡れたハンカチを吊り下げてみました☆見た目スマートではありませんがもう仕方ない。

f:id:ma-ni:20200102161340j:plain

浅葱色の「誠」ハンカチ。綿100%。かっちょいい。まさかこんな使い方をすることになるとは…。

 

ワイヤーハンガーにプラスチックの洗濯ばさみで止めて、カーテンレールから吊るす。

あまりにも見た目がよろしくない(´-ω-`)

スマートじゃないよぅ(/ω\)

 

しかし、効果はあるようです!2時間弱でカラカラに乾いています。その水分が部屋の空気中に放出されているんですよね。ないよりはある方が良い☆加湿的には。

 

でも見た目的にどうにかしたい。ハンカチの柄以外を全てどうにかしたい。

しかもエコな方法で加湿したい。

お部屋の加湿…大事ですから今後も色々改善していきたいと思います。

 

もはや新年やお正月と関係ない記事で申し訳ありません。我が家は今年お正月らしいことは控えめでした。ナニモネタニナラナカッタヨ(/ω\)

ではまた☆

それでは(・ω・)/-☆

2020年の目標 & 年末のご挨拶

もう大晦日ですか…。

 

なんかもっと今年の思い出深かったこととか、気になったこととか、色々記事にして書いてみようと思ってたのに。思うだけで行動に移さなかった私、

全部まにあわーず(´;ω;`)

 

それでも2020年の目標と年末のご挨拶だけはしたいと思います☆

 

早速参ります!

2020年の目標!!(・ω・)ノ

☆今年こそ健康になるぞ

積読本を解消するぞ

トルコ語の本3冊勉強するぞ

 

☆今年こそ健康になるぞ

はいこれ、一番切実(ノД`)

もう少し、日常生活に支障がないくらいの体力が欲しいです。

マーニとってもか弱いの∩('∀'∩)

 

少し遠出する時など、途中でコーヒーブレイクを入れないと体がもたないなど、時間やお金もかかるなどの不都合のあります。

でも来年は少し改善されるのではないかという期待もあります、実はもう4年近くとある事情で耳鼻科に通院しておりましたが、あと1か月前後で通院が終了できそうです♪

体力がないのは生まれもった体質なのですが、ここ数年のしんどさは治療で飲んでいる薬のせいもある気がします。

通院当初から薬を吸引したり、処方したものを飲んだりしていて体のだるさを感じていました。先生にも相談して薬を変えてもらったりもしましたが、あまり解決せずに我慢するしかありませんでした。

通院が終わり、投薬治療も終われば少し体も軽くなる気がする。体が軽くなればもう少し運動もしやすくなる。運動すれば体力もつきさらに体が軽くなる、良い循環に入りそう☆

来年、健康面は期待大です♪

 

積読本を解消するぞ

積読…「つんどく」と読む。つまり読まずに本を積んで置いておくこと。

私は物をためこむ方ではありませんが、本は別。めちゃくちゃため込んでいます。

基本は図書館で借りていますが、時に無料配布本やネットオフなどでの古本のセールで大量入手してしまいます。

読みたい本がどんどん増え、必死に読んでも追いつかない。1冊の本を読むと内容に関わる他の本が読みたくなり、どんどんどんどん積読本が増えていく……。

 

いい加減解消しなくてはいけない。図書館で借りるのをセーブし、積読本の方から片付けて行かないと☆

来年、一大決心をし、積読本をなくします!!

 

ちなみに私、物はため込みませんが、用事は後回しにしてメチャクチャため込むタイプです(・ω・)/-☆

 

トルコ語の本3冊勉強するぞ

トルコ語、只今勉強中です。もっともっと精進いたします。

来年はまだ自信がありませんが、再来年あたりにトルコ語検定も受けてみたいな~なんて。

だからトルコ語の本を3冊ほどしっかり勉強すれば基礎は身につくのではないかという考えです。

でもなぜ「3冊」なのか…トルコ語の入門書を3冊ほど積読してあるからです☆

 

以上、2020年の目標でした☆

イーネオヤ関係の目標はありません、なぜか、

 

イーネオヤは目標にしなくても頑張れるからです♪

 

さて、最後に年末のご挨拶をさせて頂きます。

本年も当ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございました。

当ブログはとても気まぐれでとりとめのない内容ばかりで、ほかの洗練されたクオリティの高いブログ様とは比べ物にもなりません。

それでも毎日世の中のどなたかが閲覧してくださっていたこと、大変に励みになり心より感謝しております。

今後も楽しくマイペースに続けていきたいと思います。

 

本年は大変お世話になりました。

来たる2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

最後にインスタのご挨拶用につくったイーネオヤの指輪を掲載いたします☆これは自分用です(´艸`*)

f:id:ma-ni:20191231101612j:plain

ピンクの葉にピーコックブルーの花…この色合いが一番好きさ。

 

ではまた来年(・ω・)/-☆

良いお年を☆

2019年の目標を振り返る

図書館からいただいてきた、ふっる~いイラスト集。

気に入ったところだけスプラッタ…違うスクラップしようと思って作業しておりました。

 

何かけしからんもの見つけた ↓↓

f:id:ma-ni:20191230164407j:plain

これは~…アウトでしょう(・ω・)/けしからんわ☆

緩すぎる顔の輪郭と言い、カントリーチックな服装と言い。

一定年齢以上の女性なら、詳しく解説しなくてもお分かりいただけるかと。

 

絶対アレですよね、シンプル顔の猫の王国の

栗・乳脂肪…ね。

 

ちなみに栗乳脂肪は今もグッズ出てるんですかね?幼い事には特に好きでなくても見かけてましたが、最近とんと見かけませんね。元気にしてるのかしら?

 

さて☆本日と明日でいよいよ2019年が終わります。

そういえば昨年末に目標を3つ立ててたんでした。どんなでしたっけね。

ma-ni.hatenablog.com

2019年の目標

☆健康になるぞ

☆イーネオヤ作品100個つくるぞ

トルコ語トルコ人に話しかけてみるぞ

 

え~と、ちょっと一つずつ見ていきましょう。もう一目で自分では大体結論が出てますが。

 

☆健康になるぞ

はい無理でした。

昨年の記事にこまめに「筋トレ・ストレッチをし、慢性的なしんどさがとれて身体が軽くなったと感じるまで体力をつける」と書かれておりました。

うん、なってない。

 

今年は夏ごろでしたっけ?すっごいしんどい風邪も引きましたしね。

体力が前より付いたな~、とは思えませんね。底値安定。

筋トレ・ストレッチはちまちまやりましたが、ちまちま過ぎたかな。

 

この目標は持ち越し!

来年頑張りましょう☆

 

☆イーネオヤ作品100個作るぞ

これは最近の記事で書きましたね。

来年に持ち越します☆

 

少し考えたのです。来年、カウント数をリセットしてまた1から数え直すか、残りの88から続けるか。

結論として、ひとまず88~100までつづけて、この目標は終わりにします。

とにかく数をこなす、とにかくたくさん作品を作るというのはイーネオヤの技術を上達させる上で必要なことだったと思います。

 

ただ、数をこなす「だけ」が上達の手段ではありません。逆に数に追われて一つ一つの作品に対して考える時間があまりなかったという側面もありました。

来年はもう少し、一つ一つの作品に向き合いたい、という気持ちがありますね。

ただ目標を立てた以上は100まではカウントを続けたいと思います☆

 

年内達成はできなかったけど精一杯やったしな~

頑張りました☆ ってことにしておきます。

 

トルコ語トルコ人にはなしかけてみるぞ

はいできました☆

これだけは胸を張って言えますよ(*´ω`*)

厳密にいうとインスタのコメントのやり取りなわけですが。

 

私と仲良くしてくれるトルコの方が数人いらっしゃいまして、相手が投稿をするとお互いにコメントして返事して、みたいなことをするようになっています。

もちろんトルコ語でね☆(*´∀`*)エヘン

 

この目標

大変よくできました☆

 

ただ、トルコ語ができますよ☆というくらい堪能では全然ありませんので、まだまだ勉強は続けないといけません。

当ブログをご覧になってはいないと思いますが、トルコの皆様、いつも良くしてくださって本当にありがとうございますm(__)m

 

さて☆

重要なのは来年の目標ですね。

なんか記事が長くなるから明日にします…

 

忘れなかったら。

 

ではまた明日(・ω・)/-☆

2019年 よかった本

2019年はまだ数日残っておりますが、現段階で120冊の本を読みました☆

 

冊数にするとすごい数ですね~(´∀`人)♪

 

しかし、中には絵本や写真集など、そんなに読むのに時間や労力の要らないものもあります。ので、それほどすごくはありません。

 

その中で面白かった・印象深かった・お勧めしたい本などをご紹介したいと思います☆

順番は思いついた順です。特に意味はありません。

 

では早速まいります~☆

あ・最後はめちゃくちゃマニアックです。無理にお付き合いいただかなくて大丈夫ですので(汗)

 

『モモ』

ミヒャエル・エンデ著、大島かおり訳、岩波書店、1976年。

 

有名作品。恥ずかしながら今年初めて読みました。これは面白かったです。家族も物もお金も持たない少女モモが時間泥棒から人々の時間を取り戻すという、ファンタジー物です。でも訴えかけているものは超リアル。効率・利便性のみを求め続け、心にゆとりをなくす人々に警鐘を鳴らす内容となっております。

これは人生で繰り返し読んだ方が良いかも。この本が必要になる時がまた来そうな気がします。

 

『モモ』を読んだ直後にも感想を書いた記事がありますね。

ma-ni.hatenablog.com

 

『ハーブ魔女のふしぎなレシピ 魔法の庭ものがたり1』

あんびるやすこ著、ポプラ社、2007年

 

児童書でシリーズものです。シリーズを代表して1作目のタイトルを挙げました。

このシリーズが今年一番のヒットだったかもです!

人間の少女ジャレットが遠い親戚の魔女の遺産であるハーブの庭付き一戸建てを受け継ぎます。そしてハーブの力を使って悩みを抱えた村の人々や近くに住む動物・妖精たちを助けます。イラストもとても可愛らしく、夢いっぱいの女の子の憧れる素敵ワールドが広がっております☆

でも読んでみるとすごく深いです…本当に児童書かい?と思うくらい。

先代の家の持ち主、魔女トパーズはハーブの知識もあり、魔法も使えます。ジャレットは人間なので魔法が使えない、ハーブの知識もまだまだ。トパーズを尊敬しつつ、どこか自分の存在に負い目を感じています。そして時々迷ったり落ち込んだりもします。

トパーズの跡を受け継ぎながらも「ジャレット」は決して「トパーズ」ではないし、トパーズにはなれません。大人でも絶対に葛藤する状況ですね。「私は私」とかよくいう言葉ですが、そう簡単に割り切れないですよね…児童書なのに重すぎる問題です。

そしてまた、悩んでいる人を助けることに一生懸命ですが、それでも失敗もあります。人のためになろうと行動しても、助けになっていないこともある。人のためになるって難しい事なんだよ、と教えてくれてもいます。

……なんだこの深さ、本当に児童書かい?

大人も十分に楽しめ、考えさせられる本です。まだシリーズすべては読んでいませんがこの先も楽しみにしています♪

 

この本についても2度ほど記事に書いていました。

ma-ni.hatenablog.com

ma-ni.hatenablog.com

 

『痛い靴がラクに歩ける靴になる』

西村泰紀著、主婦の友社、2018年

 

実用書です。これおすすめ☆

タイトル通りの内容ですが、具体的には靴選びのポイント、合わない靴の調整の仕方についてです。調整はインソール(中敷き)を使います。こういう場合はこういったインソールをこのあたりに入れる…みたいな。すごいふわっとした例文ですが…。

私は合う靴が少なくて色々と試しているのですが、とても参考になりました。

読んで損はないかと思います!おすすめ☆

 

『見世物研究』

朝倉無声著、ちくま学芸文庫、2002年

 

めちゃ古い本。2002年発行ですが新装版です。もともとは昭和3年、1928年に出た本です。著者は明治10年生まれ、昭和2年に亡くなられています。

ごく最近読んだ本です、タイトル通りの見世物についての研究書。

見世物の歴史は意外に新しく、江戸時代がメインです。見世物のジャンルによってカテゴリー分けされ詳しく紹介されています。

このところ、見世物小屋の文化に興味をもってハマっています☆

えぇ、えぇ、私は変わり者ですとも(・ω・)ノ

 

でもですね!見世物小屋というのは日本の様々な商業や文化の原点でもあるとマーニは思うのです。たくみな奇術や雑技を見せたりするのはショービジネスのもとですよね。また、海外物や細工物、動物などの名品珍品を見せたりするのは博物館、美術館、動物園などの知的な教育施設のさきがけでもあります。

本書の内容を見ていると、ガチで珍しいものを見せても派手さがなかったり大衆ウケしないと本物であっても客が集まらず、商業としては上手くいかないようです。逆に贋物を使っても大衆が望むものや見て満足感のあるものなら大ウケする…でも得てして本物とか真実って地味なことが多いですよね、何事も。偽物は人ウケをもともと狙っているのでそりゃ派手でしょうよ…ビジネスってそんなものか…非情ですね(´・ω・)

 

色々と見世物小屋について興味深いことが書かれています。個人的には面白いです☆

私の敬愛する発明家、からくり儀右衛門こと田中久重さんの名前も載ってました、嬉しい♪儀右衛門さんも最初は見世物でからくりを披露していましたから(*´ω`*)

 

あと意外で驚いたのが、寛政の改革の頃に、身体障害のある人間を見世物にして商売するのは良くないと奉行所からお触れが出たらしいです。江戸時代にそんな良識的なお触れが出るなんて嬉しい予想外でした。

ただ、体の不自由な人だって生活費が必要です。自分を見世物にしてでもお金を稼ぐためには貴重な仕事場だったのではないかなぁ、むやみに禁止だけしても困る人もいた気がする…。

しっかし、この本読みづらい!!文章が古すぎ!

「これ」は普通に「これ」でいいじゃないの。なんで「是」って書くの!

「い」は「ゐ」だし。

「白髪がばうゝ」て「白髪がぼうぼう」でいいじゃんか、いちいち読みづらいのよ(´-ω-`)

文学作品なら勝手に文章変えてはいけないけど、研究書なんだから2002年に新装版出した時にもうちょっと文章を現代形に直してくれても良かったと思います。

 

 

……とまぁ、こんな感じです☆

実は、今年は印象に残る本がちょっと少なかったかなぁ、と、あくまで私個人の感じ方ですよ!これは運と相性の問題ですね。

本は人生を豊かにします。来年もいっぱい読みたいですね。

好き勝手に書いた記事ですが、お付き合いくださいまして誠にありがとうございますm(__)m

 

ではまた(・ω・)/-☆

2019年 クリスマスの思ひ出 &イーネオヤ作品100個について

本日クリスマス。

昨日はクリスマス・イブ。

 

楽しくお過ごしでしょうか(´・ω・)?

 

マーニは今、母と二人暮らしです。

クリスマスは母と過ごします。毎年。

そんなマーニ家に事件は起きた。

 

クリスマス数日前、母が牛乳アレルギーを発症。

 

体中に蕁麻疹が出て夜に眠れないくらい痒いらしいです。

もう別に暮らしていますが、私には弟がおります。

そいつも乳製品のアレルギーです。

 

家系というか、遺伝なんですかね~。

ちょこっと前触れはあったんですよ。ヨーグルト食べて体調不良起こしたりとか、期限切れの牛乳で洗顔したらお腹が痛くなったとか。

でも牛乳使う料理とかお菓子っておいしいじゃないですか。自由に食べられなくなるなんてかわいそうな母……(´;ω;`)

 

でも、ちょっと待て

予約したクリスマスケーキはどうする。

 

母と二人で食べようと思っていた4号ホールの濃厚レアチーズケーキ…母食べれないじゃん。前払いじゃん。直前過ぎてキャンセルできないじゃん。

母も濃厚レアチーズケーキを楽しみにしていたらしく、「一口食べる」と言っていましたが、

蕁麻疹が頭や口の中にまでできて危険と判断、断念しました。

 

最終的には、そう

私が一人で食べました。4号ホールケーキ。

 

生まれて初めてノーカット版ホールケーキに直接フォークを突きたてました。

24・25日の二日間に分けて完食しましたが、腹が苦しい(;´3`)

 

おいしかったけど…濃厚だったけど……苦しかった。マーニもともと小食なのよ。

 

ケーキを食べられない可哀そうな母は饅頭を所望しました。

せめてクリスマスらしいものを、と私は苺大福をチョイス(?)おまけに一口サイズの栗ようかんを買ってきて豪華にしてあげました。

 

以上、2019年クリスマスの思い出でした(・ω・)☆

 

あとイーネオヤ作品なのですが、100個作品を作ることを今年の目標にしてきましたが、

 

断念します!!

 

いや~、頑張ればギリギリ達成できるかも、なんて考えておりましたが難しいですね。

ここ最近、家の漏電でごたごたしたり、なにかとあって時間が取れなくて。

でも無理に急いで作品を雑に作ってはいけない。誰も得しない。

 

なので年間作品100個は来年の目標として持ち越します☆

もう今年も残り数日、あとは今年を振り返るような記事でも書いていこうかなと思います。

よろしくお願いいたします(・ω・)/-☆

 

あ、そうだ、皆様も食べ過ぎと漏電には十分お気を付けくださいね。

それでは(・ω・)/-☆